jpps 環境推進工場 女性活躍企業同盟 SDGs
  1. Wing
  2. /
  3. 製品案内
  4. /
  5. サービス
  6. /
  7. 発行メディア
  8. /
  9. 制作実績
  10. /
  11. 会社紹介
  12. /
  13. 採用
  14. /
  15. お問い合わせ
製品案内

PRODUCT

製品案内

「今まで自分の中にためてきた想いを形にしたい。」「作り上げてきた作品を世に出したい。」自費出版を出したいという方の想いは千差万別です。ウイングは今まで培ってきた出版印刷物に関するノウハウをフル活用して、お客様の想いを実現するお手伝いをいたします。多くの自費出版を印刷してきたわたしたちだからこそできるサポートに、どうぞご期待ください。

自費出版とは

あなたも創り手

自費出版

人は自分を表現する方法・手段として、 原始の昔より様々なものを創り出してきました。
絵画・音楽・舞踊・その他、芸術と言われるものはその代表格でしょう。
現代、私たちは本格的な本作りの方法を手に入れることができました。 今まで本格的な本作りは商業出版 (本を販売することで利潤を得ることを大きな目的とする出版)のもので、 私たちにはなかなか手の届かないものとされてきましたが、 自費出版という形で想いを表現する人が増えています。
本作りは楽しいものです。 原稿作りの段階から、 文章・絵画・写真そして装丁など芸術作品作りであり、 また家作りに似た総合活動です。ぜひご一緒に楽しみましょう。
お忙しい方、書くのが苦手な方もお気軽にご相談ください。 インタビューによる取材、テープからの文章作成、 企画・編集から出版・配本までトータルでお手伝いいたします。

自費出版アドバイザーとは

日本自費出版ネットワーク会員(正会員)であり、日本自費出版ネットワークが行うアドバイザー認定試験(記述式)に一定の成績をおさめる事が最低条件です。
著者の原稿を編集し、印刷・製本・流通までを行う出版・印刷知識を身につけています。

自費出版の主な種類

趣味・読みもの
俳句・短歌・詩・随筆・小説・童話・絵本・紀行文・ 文集・体験記・自分史・追悼・ 遺稿・金婚・古希などの 記念・写真集・楽譜・画集・美術書
記念史・郷土史
周年記念の社史・団体史・学校史・郷土史・復刻版
論文・評論
宗教・思想・評論・研究論文
実用書
育児書・成長記録・教育書・闘病記・いけばな・茶の湯・ 料理・手芸・手工芸・装飾・ 美容・書道・園芸
定期刊行物・パンフレット
機関誌・団体史・PR誌・会報・名簿・同人誌・ サークル誌・カタログ・ パンフレット・カレンダー

自費出版ニュース

NPO法人 日本自費出版ネットワークの主催する日本自費出版文化賞に当社がお手伝いさせていただいた作品を掲載いたしました。

は1次選考通過作品)

    第16回日本自費出版文化賞 (2013年)

  • 「愛しき日日 -わが少年期の歌日記-」
  • 「自分を育てる知恵」
  • 「ひたむきに生きる-人生が変わる金言「人の心に貯金せよ」

    第14回日本自費出版文化賞 (2011年)

  • 「医療法人和気会新生会病院 創立30周年記念誌」
  • 「紀州に伝わる民話」
  • 「地図のない東京名所案内」
  • 「中世紀州の景観と地域社会」
  • 「つくりん房 陶とつぶやき作品集 あっはっはっ!わっはっはっ」
  • 「てまり 土橋日出短歌集」
  • 「未来の国の3つの貨幣 -資本主義の終わりを遂げた世界-」

    第13回日本自費出版文化賞 (2010年)

  • 「はばたけ大成(はばたけたいせい)」
  • 「海南市高の54年閉校記念誌(かいなんしこうの54ねんへいこうきねんし)」
  • 「言葉の編物(ことばのあみもの)」
  • 「城下町の風景-カラーで読む『紀伊国名所図絵』-」
  • 「たまゆら萌ゆ(たまゆらもゆ)」

    第12回日本自費出版文化賞 (2009年)

  • 「あなたのそばに」
  • 「町子の灯台(まちこのとうだい)」
  • 「句集 シリウス(くしゅうしりうす)」入選
  • 「母 その日日(ははそのひび)」
  • 「不思議なたね(ふしぎなたね)」
  • 「人魚の恋愛(にんぎょのれんあい)」

    第11回日本自費出版文化賞(2008年)

  • 「歌集 片栗の里(かしゅう かたくりのさと)」
  • 「鬼手佛心(きしゅぶっしん)」
  • 「えほんをきいてくれてありがとう」
  • 「茅渟宮の衣通姫(ちぬのみやのそとおりひめ)」
  • 「雨の向こうから明日は(あめのむこうからあしたは)」
  • 「ぷろろーぐ」
  • 「創立50周年記念誌(そうりつ50しゅうねんきねんし)」
  • 「高野山植物目録(こうやさんしょくぶつもくろく」

    第9回日本自費出版文化賞(2006年)

  • 「南方熊楠記念館40周年記念誌」
  • 「DVD版私の消化器内視鏡手術」
  • 「雑賀崎のハナフリ」
  • 「まえだいつじ先生との想い出-前田亥津二先生追悼文集-」
  • 「歌集 黄の薔薇」
  • 「ほうじゃお-上名手小学校合併100周年記念誌-」
  • 「新修新家古記の世界」
  • 「地域から問う歴史と教育-1968~2004-」
お問い合わせ 073-453-5700
ページトップ